murawaki の雑記

はてなグループから移転してきました

2012-01-01から1年間の記事一覧

Construction of Dependent Dirichlet Processes based on Poisson Processes

NLP

Dahua Lin, Eric Grimson, John Fisher. Construction of Dependent Dirichlet Processes based on Poisson Processes, NIPS 2010 (PDF, supplementary, videolectures, code).NIPS 2010 の best student paper。理解度は 2 割ぐらい。videolectures にあが…

一般意志 2.0

お仕事に関わるイベントで東浩紀氏の「一般意志 2.0 データ民主主義の可能性と限界 」という招待講演を聞いた。感想などを書く。話自体は streaming などで以前から聞いていた。調べたら去年3月付のメモ書き状態の草稿が残っていた。この機会を逃すと二度と…

Mapping the Origins and Expansion of the Indo-European Language Family

Bouckaert et al. 2012. Mapping the Origins and Expansion of the Indo-European Language Family 印欧語族アナトリア起源説をとなえるグループが新たに出した Science の論文。このグループは以前から同源語 (cognate) を使った系統樹の推定を行なってき…

The Accentual History of the Japanese and Ryukyuan Languages

Moriyo Shimabukuro, The Accentual History of The Japanese and Ryukyuan Languages: A Reconstruction, Global Oriental, 2007.*1表題が要点を押さえて簡潔。琉球諸方言を中心にとしたアクセントの通時的な研究。最終的には日本語祖語 (Proto-Japonic) の…

Manchu: A Textbook for Reading Documents

Gertraude Roth Li, Manchu: A Textbook for Reading Documents, University of Hawaii Press, 2000. Notes p.88, Notes 2: erei da sekiyen mafa gebu Paihanpar. As noted by the arthor, this sentence has a topic-comment structure. Is Manchu a topic…

NLP2012

NLP

広島市立大学で開催されていた言語処理学会第18回年次大会 (NLP2012) に関するメモ。 1X 年ぶりに山陽新幹線に乗った。みずほとさくらを確認したかったがかなわず せっかく広島に来たのに路面電車にも乗らずじまい 広島市立大学は山の中。でも山をトンネルで…

満洲語で動詞連体形がそのまま別の動詞の目的語になる場合についての落ちのない考察 (未整理)

満洲語を和訳するとき、擬古文で訳せばあたると歴史系の人はよくいう。うろ覚えだけど今西春秋あたりがそう書いていたはず。それがどうしてか真面目に考えたことがなかった。擬古文だと訳しやすい構文は何なのかと考えていて、動詞連体形がそのまま別の動詞…